What's up⁉︎⁉︎⁉︎GWのSDCトリップから都内に戻ってずーっと宮城の磯マルが頭から離れないTAKEです…ヽ(´o`;
って事で今回も宮城の磯マルねたです♪
長くなるなきっとww
ハッシーからの連絡からハイパーダッシュで磯マル用に準備開始‼︎
宮城と東京でタックルを二分するしてる俺…。
ヤベー。
磯マルで使えそうなルアーあんま持ってきてねーな…。
なんて思ってたらその気持ちに気付いてくれてかw
DAIWAさんから実家にルアーが届いてるーーーっ‼︎
ヤベーーーーーッ!!!
しかも去年モンスター磯マルGETしたショアラインシャイナーZ130F-HDがーーーっ‼︎
な、泣きそうす☆
んでチョイスしたルアーはもれなくぜーんぶフック交換‼︎
すべてはモンスターが掛かった時の為‼︎
ラインもリーダーもスナップもモンスター仕様‼︎
こうやって少しでも不安要素を減らしていく‼︎
その理由がこちら!!
こんな危険度全開なハイパー不安定な場所に立ってキャストからランディングまでを行わなくちゃいけないんで本当に集中力、体力、判断力、etc…
様々な能力が必要!!!
今回はウェットスーツにライジャケスタイルで!!
ハッシーとは釣りが2回目とは思えない安定の連携を見せながら目的の磯にエントリー!!
当日は昼前からハイパー暴風&うねりの予報だったんで日の出と共に入って朝一の時合のみの一発狙いだったんでエントリーしやすい超メジャーポイント!!
GWだったのに奇跡的に先行者無し!!
ってことで無理せず安全な足場を選んでお互いSTART FISHING!!!!
時間も限られてるし、前日までの情報では激渋な感じ。
どっちか1本獲れれば!!!
なんて思ってたら。
鳥がたくさん隣のワンドに集まってる・・・。
ポイント外したか???
って思ってたらゴツっていうショートバイト!?!?!?
早速ハッシーに魚の反応あったかも!!!!
って報告してからのキャスト!!!!
ゴン!!!!!
キターーーーーー!!!!
ハッシーキタゼーーーーーーーーーっ!!!!!
ってよそ見する余裕もなく足場手前の根や海藻ジャングルをかわしたいのに磯マルちゃんは右に左に必死で大暴れw
でもでも、エントリーした時に足元の地形変化は確認済み!!
波を利用しながら落ち着いて浅瀬へ誘導!!
ここで交換したフックやライン、万全の装備がめちゃくちゃ効いてきますねーーーー
安全にランディングすることに集中出来る!!!!!
ドリャーーーーー!!!!!
宮城の磯マルアベレージ!!!!
ハッシーとがっちり握手!!!
よし!!
次はハッシー!!
って思ってハッシーの釣りを見ながら余韻に浸るw
ハッシーのホーム北陸の磯ゲームをやり込んでるスタイルがめちゃくちゃいー感じでかなりバイブスGET!!!
今回の磯はもちろんロックフィッシュのポイントとも一緒なんでリアルスティールでボトム付近を探ってモンスターベッコウでもって浮気心が・・・。
そう思ってたら。
「TAKEさん釣れたっすw」
背中向けてたら釣ってやがったwww
さすがやんwww
はい。
アングラーの皆さんはお気づきかと思いますが、2人のヒットルアーが一緒のダイワ セットアッパー125S-DRカタクチレッドベリー!!!!
何回も言うけどエサだわほんとww
今回俺はダイワ LABRAX AGS 96MLM だったのですがロッドの短さを抜群の飛距離でカバーしてくれました!!
次は磯マルスペックのタックルでチャレンジです!!!!
予報に反して全然荒れる気配ないなーなんて話しながら数箇所回るもノーバイトだったんで早めに撤収!!!
んで帰路につくわけだけどやっぱり風吹いてきたね!!
あの好天に騙されて続けてたらいつ波にさらわれるか・・・。
ほんとにちょっとした油断で命の危険がある磯での釣り。
でもあの自然の中アドレナリン全開なエキサイティングで楽しいフィールド!!
安全にはほんとにほんとに注意して仲間とワイワイしましょう!!!!
帰りに真っ先にしたのは2人でアイスww
(この後ハッシーアイスこぼすw)
地元宮城で久々に思いっきりできた釣り!!
あー楽しかった!!!
ハッシーまた行こうゼーーーー
んじゃまた〜☆
SEE YA〜
ROD :DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA MORETHAN 2510R-PE
LURE : DAIWA セットアッパー125S-DR カタクチレッドベリー
PR