What's up!?!?
最近バンダナブーム再燃のTAKEです♪♪♪
ここんとこずーっとバンダナをコーディネートのどこかに取り入れてるんだけど、俺のバンダナ。
よーーーく見ると魚柄なんですよーー♪
USの某大型アウトドアショップのお土産だったんだけどかなり女子ウケいーんだよねーw
自分のルーツを違うカルチャーにチョットだけ入れてくのが好きだわ〜本当☆
って感じで張り切って今月も(9月)ミッションクリアに挑むべくよーやく空いたスケジュールの中プチ遠征。
今回は「シンキングペンシルで結果を出せ‼︎」
まぁそんな貴重な日に限って連日の豪雨で堰が開いて、川の濁度が50を超えるっていう…。
カフェオレ色のハイパーバッドコンディションの中釣りするってのがわかりやすいでしょうかww
ぶっ飛んだアングラーじゃなきゃ絶対釣りしようと思わない状況に今回のミッションクリア厳しいかもって覚悟しながらの入水。
地盤も緩く危険な場所を避けて安全なポイントに。
そしたらこんな素敵な景色が迎えてくれましたー♪
安定の勝負カラーでロケーションとのカラーコーディネートも合わせたところで。
潮が下がり始めてゆるかった流れが一瞬だけ強まった時に来ましたよ彼からのバイトがっ‼︎‼︎
ドン‼︎

狙っていた沖の潮目のポイントでどうしてもGETしたかったので楽々射程圏内のスイッチヒッターを投入‼︎
衣装に合わせたレッドヘッドを1投目でロスト…。
今まで辿り着かなかった流心の奥の奥。
やっぱアソコ何か地形変化があったんだ♪ 他のルアーじゃ気付けなかったなきっと♪♪♪ ってかなり前向きにww
んでそこから徐々に近づいて来た潮目に唯一の生命感を感じて一口サイズのメインディッシュことガルバちゃん。
名前の通りに流れを感じながら踊らせるようにリトリーブしてたらGET‼︎
まさかこんなコンディションでも釣れるとは。
やっぱスイッチヒッターで広範囲にサーチしてからのガルバっていう俺のお気に入りルーティーンは何かしらの反応が得られる‼︎
って事でブツ持ちの写真を…。
って思ったんですがすぐにシーバス君を蘇生して急遽同行してたマイメンととある場所にダッシュで移動っ‼︎
んでこちら。
ドン…。

はい。アングラーあるあるってやつやっちゃいました…。
プライヤーでフックを外すまではよかったんですが、外し終わって魚をネットに入れたままネットに絡んだフックを外してた時に魚が暴れてそのまま自分にフッキング…。
OMG…。
大事をとって近くの救急病院に。
たまたま担当してくれたのがアングラーDr.で破傷風の注射までしていただき♪
Dr.も言ってましたが、自分で処置する方が意外と多いですが感染症にもなりやすいので絶対やめて欲しいとの事でした‼︎
また今回のミッションで色んな経験値増えましたとさ…。
最近身近で釣行時のアクシデントの話が多いです。楽しく釣りをする為にもライジャケ等の装備を十分に揃え、できれば複数での釣行を‼︎
んじゃまた〜☆
SE〜YA〜♪
TAKE
ROD :DAIWA LABRAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA MORETHAN 2510R-PE
LURE : DAIWA MORETHAN スイッチヒッター85S / ガルバ73S
PR