What's up⁉︎⁉︎
気づけばもう3月…。
早っ。
最近よーやく一生涯で後どれくらいのメモリアルフィッシュと出逢えんのかな?
なんて考えるよーになってきたTAKEですwww
もーすぐ2016FIHINGシーズンも開幕するし、ガンガン新しいFIHING STYLEにチャレンジしてくぜ〜!
って事で本格的にこっち(東京湾奥エリア)に拠点を変えたんで1発目のチャレンジ‼︎
初の東京湾のバチ抜けパターン行ってきました‼︎
俺の第2のホーム河川になりつつある多摩川にマイメンMADと♪
今回はとあるファッション撮影が優先だったので釣りはソレが終わり次第って感じ。
しかもケツの時間が決まっていたので出来て1.2時間かな〜ヽ(´o`;
撮影は順調に進み、どーしてもこのTHE 湾奥の夜のライティングって感じのこの絵で撮りたかったんで☆

MAD&カメラマンさんとあーだこーだ♪
これも俺の釣りの1つのSTYLE‼︎
楽しかったわ〜‼︎
ってワイワイやってる横でMADが所属してるシーバスチームGOD CLUBのメンバーがランカーシーバス狙いでひたすらキャスト…。
はい。
撮影に集中できませんw
いつ先に釣られちゃうかドキドキww
まぁある程度撮れたんで予定より早めに撮影切り上げて次はFIHINGシーンの動画撮影‼︎
実はTAKEさん来る前に2本釣っちゃってまして…ww
ってMADがカミングアウト…w

よけいにウズウズしちゃってウェーディングSTYLEに衣裳チェンジしてフィールドへ‼︎
…。
いたーーーっ‼︎
めっちゃいたーーーっ‼︎
ポイントを荒らさないようにそーっとライトを当てて確認したら居ましたよバチさん♪
ちょっとグロいんで見たい方は画像検索してみて下さい…ww→バチ抜け
東北ではあまり釣りのパターンってまでは成立してない「バチ抜け」イソメやゴカイが一斉に繁殖活動を行う為にそこら中に泳ぎまくり‼︎
んでソレを食べにシーバスが集まる‼︎
ってやつ‼︎
まだまだ勉強不足なんでちゃんとレポートできねーけどw
すげー感動しちゃった‼︎‼︎
って事で俄然バイブス上がりまくりなんで1投目から本命ルアー、ダイワのレイジースリム‼︎
カラーはライトニング‼︎
熊本遠征の時にゲットしたこのルアー‼︎
魚こそ出せなかったけど熊本で投げ倒してある程度イメージできてたんで橋脚が絡む光と影の美味しいコースをゆっくり泳がせる♪
めっちゃ釣れそう…。
4投目投げてる辺りで周りのバチのサイズって意外と小っちゃいんだなぁ。
なんて思って、レイジーを同じカラーでワンサイズダウン‼︎
んでさっきよりもタイトにキャスト‼︎
ルアーをサイズダウンすると飛距離が落ちるんだけどこのルアーはNo.No!!
ハイパー飛びますww
って事でゆっくり丁寧に送り込むと…。
ズシ…。
あ…。
根掛ったわ…。
美味しいポイント特有の誰かが設置したウナギかなんかの仕掛けがいたるところにあって…。
またソレに引っ掛けちゃったかな。
って思った瞬間…。
グングングングン‼︎
急に動き出した瞬間ヤベー‼︎ってすかさずフッキング‼︎
そしたら走る走る‼︎
バチパターン特有の違和感があったらとりあえず合わせるってこういう事ね〜‼︎
なんて思ってる横でカメラ回すMAD‼︎
はいw
入水から一部始終ずーっと撮られてたんですw
めっちゃ引くからコレ多分スレ掛かりだわって言いながら慎重に寄せてエラ洗いしたシーバスの顔が見えた瞬間…。
めっちゃルアー咥えてんじゃん‼︎
って顔めっちゃデケーじゃん‼︎
動画撮影中にヤベーじゃん俺‼︎ww
ってバイブス全開‼︎‼︎

ガッチリ針がかかってるのを確認したんでMAD&カメラの方にシーバスを誘導しながらのランディング‼︎
いやー。
やっちゃいました‼︎
ゲットしちゃいました‼︎
撮影中に初のバチ抜けパターンで80超えのランカーサイズ‼︎
5投で引きづり出してやりましたwww

最高‼︎
MADとガッチリ握手して、しっかり蘇生しながら諸々撮影‼︎


この日の衣裳は本気のREDをさし色に入れて挑んだ甲斐あって‼︎
また最高にかっこいいメモリアルフィッシュに最高のマイメン達と出逢えた‼︎
マジ感謝です‼︎
本当楽しいわ〜♪
しかもそのエリア特有の自分には無い新しいパターンで結果が出せたのが最高‼︎
今回はマイメンMADに最高の”MAZIK”かけられたな〜☆
って事でコチラをチラッと♪♪♪

いよいよ…。
ふふふ☆
んじゃまた〜♪
SEE〜YA〜☆☆☆
TAKE
ROD : DAIWA LABLAX AGS 96MLM
REEL : DAIWA MORETHAN 2510R-PE
LURE : DAIWA MORETHAN LAZY SLIM 110S/88Sライトニング
PR